本文へ移動

別荘・セカンドハウス

新築

茅野市 別荘 A様山荘(私の別荘建築の基本的な考え方:山荘のコンセプトを自分の中にハッキリもつこと)
コンセプトは ”八ヶ岳の深い森の中でバッハを聴きながら読書がしたい”
私の別荘建築の基本的な考え方: 山荘のコンセプトを自分の中にハッキリもつこと
 
 有信建設にお願いしていた八ヶ岳の山荘(別荘)が竣工してもうすぐ1年になります.山荘を訪れる度に出来ばえは当初の計画通りであり,山荘に対する愛着が増してゆくのを感じています.山荘建築に対する私の経験と考え方の一部をご紹介し,これから建築しようという方の参考にしていただければと思います.
なんといっても一番重要なことは,山荘のコンセプトを自分の中ではっきりさせ,それを工務店に具体的に伝えることだと思います.どんな山荘を建てたいのか,用途は,規模は,優先すべき重要なことは何か,などです.土地選びもこれによって自ずと決定されます.
 私は”八ヶ岳の深い森の中でバッハを聴きながら読書がしたい”というのが根底にあるコンセプトでしたので,森林の美しい外れの土地を選びました.わが家の向こう側は深い谷川で深い森が広がります.リビングからは森以外が見えないようにして欲しい”というのが私の第2の希望で,あえてリビングは北西向きとして,この方向に屋根付きのデッキを出してもらいました.その分天窓をつけて光を確保してもらいました.”風呂に浸かりながらこの森がみたい”というのも私にとっては重要な要望で,それもかなえてもらいました.”裸のままデッキに出たい”という希望も松野社長には伝え,脱衣所とデッキを直結させる構造としました.もともと”冬も過ごせるコンパクトで暖かい家”というのが私の基本コンセプトであり,トータルでそれを実現して頂きました.お陰様で今年の冬は,美しい雪景色の中で格別な時間を過ごすことが出来ました.
 書き出せばこれ以外にも色々あるのですが,このように自分の中にある山荘のイメージをダイレクトに工務店にお伝えるすることと,それを可能にする工務店との関係の構築が,とても大切であると感じています.このような工事をして頂いた松野社長と有信建設に深く感謝している次第です.



株式会社有信建設

〒391-0214
長野県茅野市泉野2805-1
TEL.0266-79-5533
FAX.0266-79-5622

■別荘・住宅の新築工事
■別荘・住宅のリフォーム工事
■公共事業

 
TOPへ戻る